*ゲームマーケット2008 [#n42d5c60] 2008年4月27日の、[[ゲームマーケット2008>http://gamemarket.jp/]]に「Origins研究会」は参加しました。これは、そのレポートです。 *設営 [#sac4cdd3] 何ごともなく9時に会場入りし、無事に設営を終了しました。 &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427094018.jpg) &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427094018.jpg); 持参したものは、次の通りです。 |Origins本体セット:予約取り置き分|9個| |Origins本体セット:当日販売分|1個| |Originsガイドブック|約100冊| |Origins日本語シール|12個| |AIRSHIPS AT WAR, 1914-1941|3個| |AIRSHIPS AT WAR, 1916-1942 (Expansion)|3個| |AMERICAN MEGAFAUNA|3個| |AMERICAN MEGAFAUNA (Expansion)|3個| |HARD VACUUM - SCIENCE GONE MAD|6個| |INSECTA Mutant Kit|3個| |INSECTA-The Rainforest Hive Kit (Expansion)|3個| |LORDS OF THE RENAISSANCE|3個| |LORDS OF THE SIERRA MADRE|3個| |LORDS OF THE SPANISH MAIN|3個| |Null Bock!|1個| |Pancho Villa, Dead or Alive|3個| |ROBOTANKS|3個| |SHAPESHIFTERS - 10th Anniversary Edition|3個| |Spidertwist|3個| 正直なところ、オリジンズ以外のものは、日本語化をしていないというのが一番の理由ですが、右の方にちょっと並べてあるだけで積極的に売ろうとはしませんでした。存在すらも気がつかなかった方が多数かもしれません。 *開始 [#p6dd9e44] 10時、開始。 今日持参できたセットの当日分10個中9個が取り置きで、取り置きを締め切らざるを得なかった点から予想はしていたものの、案の定、5分もたたないうちに購入者が1人現れて、当日分の完売。 &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427094749.jpg) &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427094749.jpg); 残りは取り置き分の9個のみ。 &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427152158.jpg) &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427152158.jpg); 以後は、基本的に同人誌の販売と、取り置きの引渡しと、追加注文分の受付に専念。 告知を通販案内バージョンに変更したため、ますます右の「その他のゲーム」が見えにくい状況に(笑)。 以後は、売り子をしつつ、時折交代して買い手としてゲームマーケットに参加。 *終了1時間前 [#kec6fa9a] 16時を過ぎると、やはり全体にたそがれ。 お隣が帰ったので、隣の机も使って広々と贅沢な展示をしてみる。 &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427161603.jpg) &ref(http://www6.atwiki.jp/origins/pub/gm2008/20080427161603.jpg); この時点で他のSierra Madre Gamesのゲームも売っていると気がついた方がいるかもしれません。 ほとんどの方は帰ってしまったとも思いますが。 *終了 [#lcc4f1a1] 17時、ゲームマーケット終了。 本日の成果は以下の通りでした。 |Origins本体セット:予約取り置き分|9個| |Origins本体セット:当日販売分|1個| |Origins本体セット:バックオーダー|5個| |Originsガイドブック|約30冊| |Origins日本語シール|4個| |AMERICAN MEGAFAUNA|1個| |AMERICAN MEGAFAUNA (Expansion)|1個| |INSECTA Mutant Kit|1個| |INSECTA-The Rainforest Hive Kit (Expansion)|1個| |ROBOTANKS|1個| オリジンズが合計15個も出たのはもちろん、ほとんど告知もしておらず日本語もついていない他作品がゼロではなかったのは、なかなかの収穫でした。 今後とも、これらの日本語化も視野に入れていろいろやってみたいものです。